防犯・防災

防犯・防災, 第20回

幼稚園バス置き去り防止装置「まもるくんA」

幼稚園バス置き去り防止装置「まもるくんA」

幼児の置き去りを防止するため、本製品は、運転後の車内点検を乗務員に促すアラーム機能を有するとともに、園児からも非常を知らせることができるボタンを一体化させたシンプルな構成。走行中に園児が誤って操作しても誤作動を起こさない「いたずら防止回路」も搭載。バスメーカーに採用されるなど販売実績がある。今後、高齢者・介護分野への転用も期待される。

株式会社日本ヴューテック
住所 〒211-0041 川崎市中原区下小田中3-26-6
電話番号 044-777-7771
Fax 044-777-8880

防犯・防災, 第13回

瞬停報知器「エレモ」

瞬停報知器「エレモ」

電力会社で電気の供給ルートを切り替える際や落雷等で発生する瞬停・停電を使用者に通報する装置。低価格でコンセントに挿すだけと簡単に設置でき、研究所・病院・工場・飛行場の電源管理にも活用されている。昨今はサーバーの電源管理にも利用され、リスクの軽減に貢献している。

 
株式会社 SKジャパン
住所 〒211-0041 中原区下小田中1-19-6
電話番号 044-751-5858
Fax 044-766-4114

防犯・防災, 第10回

防災備蓄用 カットできるエアーマット寝具「クイックナップ」

防災備蓄用 カットできるエアーマット寝具「クイックナップ」

防災備蓄品として、緊急時に役立つエアーマットと寝袋。エアーマットは、省スペースでの保管性・高い耐久性・優れた断熱性・快適なクッション性を備えています。独立逆止弁を採用しており、必要に応じてサイズをカットして使用できるほか、子どもでも簡単に空気を注入できるのが特長。寝袋には特殊素材を採用し、毛布以上の高い保温性を実現しました。コンパクトに保管でき、万が一の備えとして安心してご利用いただけます。

 
株式会社SANNAI
住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1368-2
電話番号 042-401-6690
Fax 044-751-9172

防犯・防災, 第8回

ソーラー/バッテリー電源 屋外用監視カメラ「アイパス」シリーズ

ソーラー/バッテリー電源 屋外用監視カメラ 「アイパス」シリーズ

電源を確保することの出来ない山間部や海岸部などの屋外に設置することが出来るバッテリー式の無人監視カメラ。赤外線センサーと暗視カメラが連動することで、暗闇の中でも確実な撮影が可能。

 
スポットロン株式会社
住所 〒215-0022 麻生区下麻生3-10-15
電話番号 044-981-0510
Fax 044-988-8713

防犯・防災, 第8回

小型高性能飲料水生成装置「OSMOPod(オスモポッド)」

小型高性能飲料水生成装置「OSMOPod(オスモポッド)」

逆浸透(RO)膜を利用し、ウィルス、一般細菌、大腸菌、イオン、重金属などを除去し、河川、井戸水、雨水、防火用水などを原水に1日4,800リットル(約1,600人分)の飲料水をつくることができる装置。軽量・コンパクトで保管・移動が容易な設計であり、防災時に活躍。

 
株式会社オスモ
住所 〒215-0033 麻生区栗木2-6-7
電話番号 044-981-3332
Fax 044-981-5051

防犯・防災, 第1回

駐輪場ゲート「サイクルン」

駐輪場ゲート「サイクルン」

駐輪場の運営の無人化・省電力化を実現し、設備費や維持費などのトータルコストを1/3に抑えることができる駐輪場システム。全国各地に導入され、「人」と「まち」と「環境」に貢献する。

 
東海技研株式会社
住所 【川崎工場】〒213-0032 高津区久地2-14-17
電話番号 044-471-8300
Fax 044-471-8575