プラスチック射出成形用金型のカセットシステム。従来、一体型だった金型を「モールドベース」と「モールドコア」に分割することにより、モールドコアの交換だけで多品種の成形が可能。従来の金型と比べ、「低コスト」、「短納期」、「省スペース」であるだけでなく、保管費用負担軽減や鋼材使用量減少による環境負荷低減に貢献することができる。
株式会社 モルテック | |
---|---|
住所 | 〒211-0051 川崎市中原区宮内2-6-9 |
電話番号 | 044-777-6744 |
Fax | 050-3737-0117 |
自動車をはじめ産業用途、コンシューマー用機器など、さまざまな分野で広く利用され、世界市場で高シェアを誇る小型で高性能のプラスチックフィルムコンデンサー。フィルムを極限まで薄くすることで、製品の小型化を実現。
株式会社タイツウ | |
---|---|
住所 | 〒211-0025 中原区木月2-23-20 |
電話番号 | 044-433-3411 |
Fax | 044-433-3417 |
この浄水装置は、日本発祥の独自ろ過材洗浄技術を搭載しており、フィルター交換なしで半永久的に使用できます。地球環境にやさしく、維持管理コストも大幅に削減できるので、浄水場や民間企業で幅広く導入されています。災害対応可能な可搬型もあり、フロンタウン生田(多摩区)では噴水用の浄水装置としてモバイルシフォンタンク(MST‐700)が使用されています。災害時には、飲料水の供給や被災地での給水に役立てられます。
日本原料株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒210-0005 川崎区東田町1-2 |
電話番号 | 044-222-5555 |
Fax | 044-222-5556 |
近年エコ化が進展する自動車業界において、燃費向上による軽量化が求められ金属製品から樹脂 製品への転換により弊社の技術が活用されており、ナイロン注型材(ナイロン6モノマー原料 KW-100)は、自社で培った技術を活かし開発を進め、特許を取得した唯一の熱可塑性の注型材です。また注型装置も開発したことで、ナイロン注型システム(3NI-NYLON)により高度な技術と多様化するニーズに対応可能。
株式会社二幸技研 | |
---|---|
住所 | 〒216-0005 宮前区土橋6-14-12 |
電話番号 | 044-865-1855 |
Fax | 044-855-6674 |
プリント基板など電子機器からの電磁波ノイズを可視化する装置。基板画像とノイズマップを重ね合わせることでノイズ発生源を詳細かつ容易に特定可能。電磁波照射プローブによる外部からの電磁波侵入経路の可視化も可能。3次元測定、時間領域の測定もオプションにて実現可能。
森田テック株式会社 | |
---|---|
住所 | 【本 社】〒215-0021 麻生区上麻生3-16-1-601 【事業所】〒206-0804 東京都稲城市百村2113-4 |
電話番号 | 042-401-6330 |
Fax | 042-401-6331 |
アジ、イワシ、サンマなどの青魚は鮮度落ちが早く、加工の滞留をなくし、原料が冷たい内に仕上げることが求められる。従来は、ゼイゴ取り、頭カット、三枚卸、皮剥ぎの加工を単独で行っており、原料の滞留に加え多人数の作業者を必要とした。これらの無駄を削減すべく開発された本製品は、上記4種類の加工を連結し、刺身用フィーレを高速大量生産するラインであり、原料の滞留を解消し省人化にも寄与する。
フィレスタ販売株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒216-0012 宮前区水沢3-4-56 |
電話番号 | 044-978-2520 |
Fax | 044-978-2530 |
薬剤保管に関する事故は約70%が人的要因。薬剤保管庫の開閉と薬剤の入出庫管理、在庫管理において生体認証センサ、重力センサ、RFID(電子タグ)を連動させることで、セキュリティ強化と省力化を実現したセキュリティキャビネット。
医療現場のほかに、大学、企業、薬品メーカ、警察、役所などで、薬剤や貴重品管理に需要が見込まれる。
株式会社マキナエンジニアリング | |
---|---|
住所 | 〒213-0031 川崎市高津区宇奈根666-7 |
電話番号 | 044-844-7337 |
Fax | 044-844-7286 |
石材中心のお墓と異なる素材のガラスを使い、今まで石だけでは表現しにくかった色、柄を打ち出す事に成功したKAGLA’(登録商標第5823014号)は、日本の気候にも対応した耐久性のあるキャストガラス(特許第6864878号)を使用。北海道と沖縄県で暴露試験を実施し、耐久性における実績と信頼性も高い(2023年時点で熱割れ実績ゼロ)。国産キャストガラスを使用したお墓は弊社が最初にスタートさせた。
株式会社冲セキ | |
---|---|
住所 | 〒210-0006 川崎区砂子1-10-2 ソシオ砂子ビル11階 |
電話番号 | 044-221-1114 |
Fax | 044-221-2233 |
垂直・水平磁気記録方式対応のデータ消去装置。ハードディスクに強力な磁気をかけ、磁気記録メディアのデータを一瞬で安全かつ確実に消去する。
DELE株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒210-0855 川崎区南渡田町1-1 京浜ビル2階 |
電話番号 | 044-223-7820 |
Fax | 044-223-7821 |
二酸化炭素の排出削減と石油資源の節約のため、サトウキビから食用の砂糖が取れた後に残る「廃糖蜜」を原料とした、植物プラスチックを使用したバイオマスプラスチックフィルム製のエアー緩衝材。再利用、リサイクルも可能。緩衝材製造機も自社開発しており、初期投資不要の機械レンタルシステムにより、緩衝材を必要な現場で製造することができる点も特徴。
株式会社ネクサスエアー | |
---|---|
住所 | 〒214-0014 多摩区登戸3234-3 |
電話番号 | 044-922-6951 |
Fax | 044-922-6953 |
使用するめっき液はすべて完全自社開発。ユーザー仕様に合わせて、緻密な金めっき被膜と最適な下地めっき皮膜を提案することで、電気的機能や耐食性を維持したまま、金めっき膜厚従来比50%以上の薄膜化を達成し、コスト削減を実現。
AI TECHNOLOGY株式会社 | |
---|---|
住所 | 【本社】〒105-0004 東京都港区新橋4-6-15 日新建物新橋ビル4階 【川崎工場】〒210-0844 川崎区渡田新町3-11-1 |
電話番号 | 044-344-5961 |
Fax | 044-344-5023 |
ゼンマイばねをスプリングモーターとした電気を使用しない機械式レベル計測器。フロートをテープにより液面まで垂らし、テープの長さで液量を測るもので、テープに緩みがでないよう、一定の力で巻き取る装置。
株式会社和興計測 | |
---|---|
住所 | 〒213-0032 高津区久地864-1 |
電話番号 | 044-833-7181 |
Fax | 044-850-8586 |
煙を自由自在にコントロールし、熱燻、温燻、冷燻ができる燻製機。シンプルな構造ながら、実用性、多機能性、メンテナンス性の良さを兼ね備えている。家庭で本格的な燻製を手軽に行えるだけではなく、立地の問題で大型の燻製機を屋外に設置できない小規模飲食店において、厨房での燻製を可能とし、提供メニューの拡充に貢献することができる。
今野工業 株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒213-0006 川崎市高津区下野毛2-14-18 |
電話番号 | 044-811-7204 |
Fax | 044-811-6057 |
360°カメラをセットして使用する、自撮り棒に着脱可能なLED照明付円筒形架台。光が遠くまで均一に届くように、LED照明を効果的に配列することにより、暗部の360度全方位画像を1回で撮影することが可能。建物状況調査や改修工事の現状調査等で行う床下等の隠ぺい部の写真影の手間を軽減し、検査効率及び精度大幅に向上させることができる。
株式会社和興計測 | |
---|---|
住所 | 〒213-0032 高津区久地864-1 |
電話番号 | 044-833-7181 |
Fax | 044-850-8586 |
有限会社岩手電機製作所 | |
---|---|
住所 | 〒213-0034 高津区上作延370 |
電話番号 | 044-877-5561 |
Fax | 044-866-0303 |
有限会社津田山製作所 | |
---|---|
住所 | 〒213-0031 高津区宇奈根779-2 |
電話番号 | 044-833-5508 |
Fax | 044-833-5526 |
IEEE(米国電気電子学会)標準及びIEC(国際電気標準会議)規格に準拠したマイクロ波・ミリ波帯同軸コネクタ。26.5GHz対応の「3.5mmコネクタ」から、現在は145GHzまで使用可能な「0.8mmコネクタ」までを取り揃えている。
高精度が要求される精密測定分野での使用は勿論のこと、量子コンピュータ分野における極低温環境(絶対零度付近)という過酷な環境の中でも通信が途切れない安定した性能を持つ。
株式会社川島製作所 | |
---|---|
住所 | 〒214-0031 川崎市多摩区東生田1-3-5 |
電話番号 | 044-911-7051 |
Fax | 044-933-6276 |
産業用ロボットのような多軸制御では動作や振動の制御に時間を要し、コストや生産効率が不十分なことが多い。当社はこれらの課題を解決するため、複数個の大規模集積回路(LSI)をまたいで補間制御を行い、同期させる方法を考案し、使用する全てのモータを滑らかに同期させる機能をもつLSIを開発した。医療用・介護用ロボットのような人間の動きに近い複雑かつ滑らかな動作が必要とされているものへの応用も可能。
株式会社テクノドライブ | |
---|---|
住所 | 〒214-0039 多摩区栗谷3-1-1 井田ビル101B |
電話番号 | 044-281-3555 |
Fax | 044-281-3444 |
白色LEDを使用した、省エネ&安心の直管型LED照明機器。EMSサービスで培ってきた電子回路技術により、放熱盤を用いない回路を設計し、業界トップクラスの軽量である190gの樹脂照明管を採用。主要なLED照明との比較で約16%のCO2排出量削減を実現。
山勝電子工業株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒213-0013 高津区末長1-37-23 |
電話番号 | 044-866-2411 |
Fax | 044-877-0755 |
国内最大級の無電解ニッケルめっき専用ラインを精密管理することにより、複雑形状の精密機械部品に対して100~200μm以上の厚付けめっきを実現。化学反応でめっき皮膜を均一に付けることで防錆力を高めることができる。
株式会社ブラザー | |
---|---|
住所 | 〒210-0854 川崎区浅野町3-8 |
電話番号 | 044-322-7571 |
Fax | 044-322-7780 |
独自レイアウト(日産自動車の特許による)で配置した32個のマイクアレイと、その中心のカメラで、探査したい方向に向けて録音、撮影することで、各時間における周波数成分や音圧レベルをPCアプリで解析・表示する。さらに撮影された画像上に解析結果をマッピングすることで、どの位置から音(異音)が発生しているかを可視化できる。伸縮可能なマイクアレイにより、250Hzから12kHzまでの広域計測が可能。
株式会社マイクロネット | |
---|---|
住所 | 〒210-0001 川崎区本町2-18-14 |
電話番号 | 044-244-9406 |
Fax | 044-244-9295 |
熟成に利用できる人体に無害な菌を純粋培養し、回収した胞子を付着させたシート。本製品を使用することにより、「誰でも」、「短期間に」、「安定した品質」の熟成肉等を作ることが可能。飲食店における在庫期間の短縮や作業効率化に寄与するとともに、品質にバラつきが出やすい熟成肉等の品質の安定を確保することで、消費者の食の安全に貢献することができる。
株式会社 ミートエポック | |
---|---|
住所 | 〒214-0034 川崎市多摩区三田2-3227 産学連携センターT304 |
電話番号 | 03-6450-6516 |
建築現場において、下層階から上層階に養生用木材や工具類等を引き上げるために設置する仮設開口ユニット。従来工法では設置に複数職種工程を要したものを、1つのユニットにする事によって、単一職種での施工が可能となり、工程日数の大幅な短縮や、産業廃棄物の削減を実現した。
株式会社 アクス | |
---|---|
住所 | 〒210-0847 川崎区浅田4-6-7 |
電話番号 | 044-366-6242 |
Fax | 044-366-6246 |
植物を原料とするセルロースナノファイバー(CNF)は、“軽くて強い”(鋼鉄の1/5の軽さで5倍の強度)“線膨張率が低い”などの特徴を活かす様々な分野への研究が行われています。成光工業では水だけでなく、樹脂にも完全に均一分散させるとともに、CNFの水分除去にかかる時間を数時間から数分に大幅に短縮したロール乾燥法によってCNFの課題となる製造コストの解決が期待できる。
株式会社成光工業 | |
---|---|
住所 | 〒210-0854 川崎市川崎区浅野町6-7 |
電話番号 | 044-366-5855 |
Fax | 044-333-7860 |
「PASMO」や「Suica」等のICカードをリーダーにかざすだけで、本人の認証と勤怠管理ができるタイムカードシステム。「出勤」、「退勤」、「外出」、「戻り」の4種類の打刻を通じて、打刻記録の確認、従業員情報の管理、給与ソフトとの連携等にも対応。中小企業が気軽に導入できるよう、製品価格を業界最安値に抑えているほか、NHKの開放特許を活用した「顔認証」のオプションを使えば、なりすましを防止することができる。
株式会社データープロセスサービス | |
---|---|
住所 | 〒210-0005 川崎区東田町8 パレール三井ビルディング18階 |
電話番号 | 044-222-0711 |
Fax | 044-222-7844 |
天然有機素材(竹・麦・珈琲等)を含み、抗菌・抗ウィルス・防カビ効果を持つ循環型バイオプラスチック。従来の成形機で加工でき、焼却時の有毒ガスやCO2発生を40%以上削減する等、安心安全な環境樹脂。食品衛生法取得、電子レンジ・食洗器対応で家庭用品に最適。ウイルス対策商品として、ドアノブカバーを商品化、また鳥の羽、羊毛、布などの廃材およびリサイクル樹脂を新たに開発しております。
株式会社ユニオン産業 | |
---|---|
住所 | 〒211-0036 中原区井田杉山町2-3 |
電話番号 | 044-755-1107 |
Fax | 044-755-6711 |
プロファイル研削盤を用いて微細形状の超硬材を±1μmの精度で鏡面加工する技術。創業以来プロファイル加工を専門としてきた本技術は、競合他社では良品とされる面粗度以上のものを標準品として生産する。当社の製品は主にマイクロコネクタや車載コネクタの高精度順送プレス金型に使用されている。
株式会社 アピック | |
---|---|
住所 | 〒213-0031 高津区宇奈根744-8 |
電話番号 | 044-833-2406 |
Fax | 044-822-2318 |
三次元測定機器等で対象物を正確に測定するためには、位置ズレがないよう対象物を固定する作業が必要である。本製品は、マグネットが使えない石定盤やセラミック定盤でも対象物を任意の位置に固定できる真空吸着式固定治具。吸着中でも排気ポートを指で押えるだけで簡単に移動・脱着ができ、従来のねじ込み式の固定治具に比べ、固定作業の時間短縮につながる。
佐々木工機株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒213-0006 川崎市高津区下野毛1-9-33 |
電話番号 | 044-844-0338 |
Fax | 044-822-0922 |
閉店後に陳列棚の開口部を覆い、冷気の漏れを防止するカバー。大手企業と共同開発したカバーもラインナップしており、従来品に比べ通気性がよく、霜が付かないなどの特長を持つ。スーパー、コンビニエンスストア等で多数導入されており、生鮮食品・冷凍食品の防塵・保冷・保温はもちろん、節電効果によるコストダウンに貢献することができる。
株式会社 モダンプラスチック | |
---|---|
住所 | 〒211-0053 川崎市中原区上小田中1-5-8 |
電話番号 | 044-751-3002 |
Fax | 044-751-4326 |
保水性・透水性・クッション性に優れたウレタン製土壌改良材“ナテルン”
ナテルンは、芝生の発育に適した土壌環境をつくるウレタン製土壌改良材です。アップコンと共同研究を行っている千葉大学の実験で、①ナテルンが入っていない土壌の芝②ナテルンを入れた土壌の芝、を歩行し心理変化を実験した結果、クッション性の高いナテルンありの土壌では、癒し効果があることが認められています。癒しの効果をもたらす緑化対策に、ナテルンは最適な土壌改良材です。
アップコン株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒213-0012 高津区坂戸3-2-1 KSP東棟611 |
電話番号 | 044-820-8120 |
Fax | 044-820-8121 |
入校から卒業まで管理できる自動車教習所の統合パッケージソフト。教習・検定の管理、スケジュール表の自動作成、指導員の勤務管理等ができ、パソコン、タッチパネル、タブレット端末やスマホに対応している。受付をペッパーが行うロボット連動、CTI、スマホのチャットやAIソフトなど、独自開発の機能により、業務プロセスの効化やリソースの最適化に貢献できるだけではなく、最終的には無人化を目指している。
株式会社プロフィット | |
---|---|
住所 | 〒211-0064 中原区今井南町20-5 スプリングス武蔵小杉101 |
電話番号 | 044-299-8269 |
Fax | 095-804-5438 |
厨房内ダクトの火災予防に威力を発揮する高性能グリスフィルター。100ミクロンのアルミ繊維を利用し、排気中に含まれる油脂成分を92%カット。排気の臭いを40%除去と国内最高水準を誇る。大手居酒屋チェーン店や大型複合ビルへの導入実績がある。
株式会社エイエル工業 | |
---|---|
住所 | 〒212-0016 幸区南幸町2-75 |
電話番号 | 044-555-1185 |
Fax | 044-555-1184 |
JIS規格にない0.1mm以下の板厚の金属箔、特にミクロン単位の薄さと板厚公差を究極的に造り出す技術。独自の圧延ノウハウと熱処理を内製し、業界でも難しいとされてきた各種金属箔の製作に取り組む。厚さ1μmのチタンをはじめ、純マグネシウムの厚さ2μmの製造技術を確立している。
リカザイ株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒211-0011 中原区下沼部1810-7 |
電話番号 | 044-411-6138 |
Fax | 044-422-5509 |
高度なヘラ絞り技術で加工したステンレス製の躯体に漆を塗った金胎麗漆ぐいのみ。金属の油成分との相性により、これまで金属に漆を塗ることは難しいとされてきたが、これを実現することで、伝統技術を現代に応用した 独自性の高い製品となっている。
有限会社相和シボリ工業 | |
---|---|
住所 | 〒213-0014 高津区新作3-3-2 |
電話番号 | 044-888-6361 |
Fax | 044-888-6306 |
本製品は、移動させやすいようにコンパクトに設計し、複数の農家でシェアすることも可能な、小規模農家向け大豆選別機。メンテナンスが容易で、誰もが使いやすいシンプルな構造から、農家が抱える手作業で行う大豆の選別作業の負担軽減を図ることができる。
また、福祉施設に置くことで障害者雇用に貢献するとともに、地域産業の創出につながる可能性がある。
株式会社大矢製作所 | |
---|---|
住所 | 〒211-0013 川崎市中原区上平間363 |
電話番号 | 044-522-6247 |
Fax | 044-522-6248 |
夜間雨天時の視認性が高く、安全で安心な道路線形を表示する路面標示材。同社の独自開発の溶融噴射式工法により、全天候型反射エレメントを安定的かつ効率的に固着させた。排水性舗装の機能維持と、昼・夜、晴天・雨天を問わない優れた視認性を実現した、安全走行の一躍を担う新しいライン。
信号器材株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒211-8675 中原区市ノ坪160 |
電話番号 | 044-411-2191 |
Fax | 044-422-1543 |
NTTの開放特許に同社オリジナルの改良を加えたレコメンドシステムである。過去のサービス利用者の履歴を用いて、家族や友人といった属性ごとのモデルを作成することで、サービス初心者の顧客に対しても精度の高いレコメンドが可能となる。
また、店舗ごとの商品や顧客層等に合わせたチューニングが可能で、高い品質のレコメンドシステムを低価格で提供できる。
今後、飲食や小売の分野を中心に、人材紹介等における活用も見込まれる。
株式会社ゼンク | |
---|---|
住所 | 〒212-0015 幸区柳町1 伸幸ビル5F |
電話番号 | 044-511-4222 |
Fax | 044-873-7886 |
独自技術で平均粒径0.3mmに粉砕したドライアイスが、気化する際の膨張エネルギーを使って表面に付着した汚れやゴミを除去する廃液の出ない洗浄機。対象物へのダメージ、細部のヨゴレ残り、作業環境条件の制約など問題を一挙に解決している。
株式会社協同インターナショナル | |
---|---|
住所 | 〒216-0033 宮前区宮崎2-10-9 |
電話番号 | 044-852-7575 |
Fax | 044-854-1979 |
地上60メートル(20階建て)を超える超高層マンション(タワー型マンション)の排水共用竪管を一気に洗浄する技術。自社開発した「速度調整付きホース巻取り装置」と「特殊回転ノズル」などを用いて、品質向上、省力化、効率化、コスト削減、リスク低減を実現。
フジクス株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒210-0014 川崎区貝塚1-8-2 |
電話番号 | 044-245-0822 |
Fax | 044-245-0824 |
エコの視点からデザインされたウレタンや紙製のユニークな緩衝材。製造時に材料をほとんど無駄にしない連続した形状。人型や葉っぱなど身近なモチーフデザインは、捨てずに繰り返し使いたくなる。また使用前の体積がコンパクトになることから低CO2川崎ブランドにも認定されている。ラッピング資材として活用することで、商品価値を高めるとともに、リターナブル緩衝材としても喜ばれている。
佐野デザイン事務所 | |
---|---|
住所 | 〒211-0053 中原区上小田中5-10-1-505 |
電話番号 | 044-753-5646 |
Fax | 044-753-5703 |
小規模店舗でも設置可能な小型券売機。高額紙幣を含めた現金、クレジットカード、QR、FeliCaなど多様な決済方法に対応可能となっており、卓上機には珍しいタッチパネル式。そのため販売製品やメニュー表示のカスタマイズも可能。スペース、価格の面から設置が難しい小型店舗においても導入ができるため、業務効率化や人手不足への対応が期待される。
株式会社ナガシマ製作所 | |
---|---|
Address | 〒210-0015 川崎市川崎区南町20-3 川崎ビル6階C号室 |
Tel | 044-230-2278 |
Fax | 044-230-2288 |
産学連携により得た音響工学の知見と、それに基づく防音技術により開発された組立式防音室。一貫した設計施工管理システムの下、独自開発された剛性の高い壁パネルを、予め工場で加工製作してから現場で組み立てることで、短期間での施工を実現。施工後もパネルの設置場所や部材を変更することで、楽器演奏者の好みに応じた音のチューニングを行うことが可能。
高橋建設 株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒216-0032 宮前区神木1-7-8 |
電話番号 | 044-853-0547 |
Fax | 044-852-1588 |
広がるIoTの世界に潜む電子機器のフリーズ問題の解消に向けて、電子機器(情報通信機器)の異常を検知すると電源の再起動を行い、フリーズ(システム停止)状態から正常に復旧させる。この一連動作をすべて自動で行う製品である。今後、国内需要に加え、海外における活用も見込まれる。
バリューソリューション株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒210-0006 川崎区砂子1-7-5 タカシゲビル6F |
電話番号 | 044-400-1250 |
Fax | 044-271-9432 |
光触媒効果による菌やウイルス類の不活性化に加えて吸着機能を合わせ持つ「チタンアパタイト」を含有させた無色の抗菌塗料。OA機器や外食産業用機器、病院施設などにおける様々な抗菌ニーズでの活用が可能。
株式会社末吉ネームプレート製作所 | |
---|---|
住所 | 〒214-0012 多摩区中野島1653 |
電話番号 | 044-922-4811 |
Fax | 044-922-4812 |
アルミニウムからできている冷却ブロックに銅パイプを埋設した熱交換器において、銅パイプの周りに鉄メッキを施すことで、アルミニウムで鋳込む際の銅パイプの溶解、変形を防止し、銅パイプと冷却ブロックの密着性を向上させている。
また、熱交換性の高い銅材はコストが高いため、通常はステンレスパイプを埋設したものが多いが、本製品は熱交換性を高めつつ、コストの低減を可能としている。
今後も、通信の分野における機器関連部品としての活用が見込まれる。
株式会社サンテック | |
---|---|
住所 | 〒211-0051 中原区宮内2-28-2 |
電話番号 | 044-799-9221 |
Fax | 044-799-9223 |
安全な素材で作られた粉の出ない固形マーカー。刺激臭がなく、ガラス等の平面に書いて水拭きで簡単に消すことができる。子供が安心して使用でき、病院や飲食店のように清潔な場所にも使用できる環境に優しい製品。
日本理化学工業株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒213-0032 高津区久地2-15-10 |
電話番号 | 044-811-4121 |
Fax | 044-811-4441 |
電源を確保することの出来ない山間部や海岸部などの屋外に設置することが出来るバッテリー式の無人監視カメラ。赤外線センサーと暗視カメラが連動することで、暗闇の中でも確実な撮影が可能。
スポットロン株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒215-0022 麻生区下麻生3-10-15 |
電話番号 | 044-981-0510 |
Fax | 044-988-8713 |
オリジナルの樹脂材を設計し、独自のノウハウで開発された耐久性の高い防滑材。溶剤を使用しておらず、環境にも配慮した製品。首都圏を始めとした鉄道各社のほか、商業施設や介護施設の滑り止め及び段差識別等、用途別に対応出来るすべり止め材料として幅広く採用されている。
株式会社 ホリコー | |
---|---|
住所 | 〒213-0011 高津区久本3-3-2 |
電話番号 | 044-829-0091 |
Fax | 044-829-0092 |
コロナ禍での感染予防対策として設計・開発した非接触型のインターホン。従来から使用されている高速道路のETCレーンの双方向TVインターホンを発展させ開発。鉄道業界ではあまり見られない双方向に画面を映し出しながら会話を可能とし、手話や筆談を行うこともできる。今後、鉄道業界を中心に公共交通インフラへの要望にカスタマイズした製品を提供していく。
旭光通信システム株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒210-0015 川崎区南町1-1日本生命川崎ビル5階 |
電話番号 | 044-576-7281 |
Fax | 044-576-7282 |
プール水、水道水、井水等、様々な水の水質を多角的に測定する装置。水質総合監視装置として世界初の8項目同時測定を可能とし、相互診断機能により精度の信憑性及び安定性を高めたほか、自己診断機能と遠隔監視メンテナンスにより施設側の完全なメンテナンスフリーを実現。
株式会社 ショウエイ | |
---|---|
住所 | 〒212-0032 幸区新川崎2-6 |
電話番号 | 044-589-1601 |
Fax | 044-589-1602 |
従来の抵抗負荷や電子負荷装置の「最小動作電圧以下では電流が流れない」という課題を解決し、独自アナログ回路方式により業界最高速の負荷電流応答で、0Vから電流がリニアに変化する「まるで電子抵抗」を実現。パワーエレクトロニクス分野を支える技術として期待される。
株式会社計測技術研究所 | |
---|---|
住所 | 〒212-0055 川崎市幸区南加瀬4-11-1 |
電話番号 | 044-223-7948 |
Fax | 044-223-7917 |
カード型の新しいフレグランスアイテム。セラミックチップに自分の好きなアロマオイル、香水などを2~3滴垂らすと、1週間程度香りを保持する。また水で洗い乾燥させることで、香りを変えて繰り返し使用することが出来る。名刺入れやポーチ、財布に入れて香りを楽しむ。大手企業の特許を活用し、地元大学との連携により商品開発を行った製品。
株式会社松本製作所 | |
---|---|
住所 | 〒211-0036 中原区井田杉山町17-35 |
電話番号 | 044-766-0034 |
Fax | 044-751-8126 |