認定回別索引

第6回, 計測器・測定器

ロードセル式マルチビッカース硬度計

ロードセル式マルチビッカース硬度計

荷重や材料の違いによって試験方法の概念が全く違う硬度計を1台に合体させた世界初の硬度計。ロードセル式負荷機構の採用によって、幅広い荷重領域を安定的に測ることができ、試験荷重50g~50kgの超ワイドレンジを実現。マイクロからマクロまでの領域を1台でカバーできる。

 
株式会社フューチュアテック
住所 〒210-0804 川崎区藤崎3-5-1 トークピア川崎ビル
電話番号 044-270-5789
Fax 044-266-6779

建設, 第9回

保水性・透水性・クッション性に優れたウレタン製土壌改良材「ナテルン」

保水性・透水性・クッション性に優れたウレタン製土壌改良材「ナテルン」

保水性・透水性・クッション性に優れたウレタン製土壌改良材“ナテルン”
ナテルンは、芝生の発育に適した土壌環境をつくるウレタン製土壌改良材です。アップコンと共同研究を行っている千葉大学の実験で、①ナテルンが入っていない土壌の芝②ナテルンを入れた土壌の芝、を歩行し心理変化を実験した結果、クッション性の高いナテルンありの土壌では、癒し効果があることが認められています。癒しの効果をもたらす緑化対策に、ナテルンは最適な土壌改良材です。

 
アップコン株式会社
住所 〒213-0012 高津区坂戸3-2-1 KSP東棟611
電話番号 044-820-8120
Fax 044-820-8121

建設, 第12回

スラブ開口部スライド補強筋BOX「セルボン」

スラブ開口部スライド補強筋BOX「セルボン」

建築現場において、下層階から上層階に養生用木材や工具類等を引き上げるために設置する仮設開口ユニット。従来工法では設置に複数職種工程を要したものを、1つのユニットにする事によって、単一職種での施工が可能となり、工程日数の大幅な短縮や、産業廃棄物の削減を実現した。

 
株式会社 アクス
住所 〒210-0847 川崎区浅田4-6-7
電話番号 044-366-6242
Fax 044-366-6246

建設, 第15回

360°カメラ用LED「PanoShot R」

360°カメラ用LED「PanoShot R」

360°カメラをセットして使用する、自撮り棒に着脱可能なLED照明付円筒形架台。光が遠くまで均一に届くように、LED照明を効果的に配列することにより、暗部の360度全方位画像を1回で撮影することが可能。建物状況調査や改修工事の現状調査等で行う床下等の隠ぺい部の写真影の手間を軽減し、検査効率及び精度大幅に向上させることができる。

 

 

WIT

株式会社和興計測
住所 〒213-0032 高津区久地864-1
電話番号 044-833-7181
Fax 044-850-8586
 
 
有限会社岩手電機製作所
住所 〒213-0034 高津区上作延4丁目6-20
電話番号 044-877-5561
Fax 044-866-0303
 
 
有限会社津田山製作所
住所 〒213-0031 高津区宇奈根779-2
電話番号 044-833-5508
Fax 044-833-5526
 

工作機械, 第17回

SONOFILE「超音波カッター シリーズ」

SONOFILE「超音波カッター シリーズ」

刃物を1秒間に2万~4万回振動させることで、通常の刃物では切断しにくい樹脂製品や複合材料などの切断を容易にする。
ツールをロボットハンドに装着することで3次元加工やエア冷却を使用することで24時間稼働も可能。初期費用やランニングコストが安価でメンテナンス性に優れる他、粉塵等がほぼ発生せず、環境にも配慮した製品。

株式会社 ソノテック
住所 〒213-0013 川崎市高津区末長3-28-19
電話番号 044-877-8311
Fax 044-877-8312

インテリア・生活用品, 第20回

携帯燃焼台「M.B.Kグリルpad」

携帯燃焼台「M.B.Kグリルpad」

本製品は、7つのパーツで簡単に分解・組立ができる工具不要の組立式燃焼台。軽量化されながらも全てのパーツの厚さが1.5mmで統一され、熱の歪みを考慮して繰り返し使用することが可能であり、コンパクトかつ耐久性も兼ね揃えている。ユーザーの希望に応じたレーザー加工ができるデザインで、インフルエンサーやイベント等での引き合いがある。

 
株式会社MEYKOU
住所 〒213-0032 川崎市高津区久地4-27-14
電話番号 044-328-9268
Fax 044-328-9269

技術, 第6回

超高層マンション排水管洗浄技術「フジジェット」

超高層マンション排水管洗浄技術「フジジェット」

地上60メートル(20階建て)を超える超高層マンション(タワー型マンション)の排水共用竪管を一気に洗浄する技術。自社開発した「速度調整付きホース巻取り装置」と「特殊回転ノズル」などを用いて、品質向上、省力化、効率化、コスト削減、リスク低減を実現。

 
フジクス株式会社
住所 〒210-0014 川崎区貝塚1-8-2
電話番号 044-245-0822
Fax 044-245-0824

第10回, 部品・原材料

エコ(鉛レス黄銅・鉛レスアルミ)スペーサー

エコ(鉛レス黄銅・鉛レスアルミ)スペーサー

スペーサーとは部品と部品の間を適切に保つための締結部品のことであり、同社は約116,000アイテムを揃えており、日本の市場シェアの6割(推定)を占めている。同社のエコスペーサーは、鉛を含有しない黄銅やアルミを材料に用いることでRoHS指令に対応しており、環境に負荷をかけない製品となっている。

 
株式会社廣杉計器
住所 〒216-0035 宮前区馬絹6-1-28
電話番号 044-855-1320
Fax 044-854-7364

建設, 第12回

組立式防音室「ミュージックキャビン」シリーズ

組立式防音室「ミュージックキャビン」シリーズ

産学連携により得た音響工学の知見と、それに基づく防音技術により開発された組立式防音室。一貫した設計施工管理システムの下、独自開発された剛性の高い壁パネルを、予め工場で加工製作してから現場で組み立てることで、短期間での施工を実現。施工後もパネルの設置場所や部材を変更することで、楽器演奏者の好みに応じた音のチューニングを行うことが可能。

 
高橋建設 株式会社
住所 〒216-0032 宮前区神木1-7-8
電話番号 044-853-0547
Fax 044-852-1588

インテリア・生活用品, 第15回

ダーツ製品ブランド「L-style」

ダーツ製品ブランド「L-style」

「L-style」は、ダーツに使用するティップ・フライト・シャフト・ダーツケース・ティップケース等の自社ブランド。耐久性に優れているだけではなく、緩まないティップ、90度を保つフライト等、プレイヤーのストレス軽減に繋がる製品を展開している。個性を表現できるデザイン性の高さも人気。

 
有限会社インディーズ・ジェイシー
住所 【川崎事業所】〒210-0021 川崎区元木2-3-2
【本社】〒340-0835 埼玉県八潮市大字浮塚1031-1
電話番号 048-933-9300
Fax 048-933-9305

建設, 第17回

杭打機・杭抜機「アボロン シリーズ」

杭打機・杭抜機「アボロン シリーズ」

従来の大型機械では難しかった規制の厳しい市街地等での工事需要に対応可能な中小型の杭打・杭抜機。クレーンやショベルに装着し一台で杭打ち・杭抜きの両方の工事ができる。また組立・分解・運搬が容易で工期の短縮に貢献し排出ガス対策等にも繋がっている。

アボロンシステム 株式会社
住所 〒210-0861 川崎市川崎区小島町4-5
電話番号 044-299-2616
Fax 044-299-1889

環境・エネルギー, 第21回

再エネ水素蓄電システム「Hydro-power Hub」

再エネ水素蓄電システム「Hydro-power Hub」

太陽光発電の余剰電力を活用して水電解装置で水素ガスを生成・貯蔵し、水素燃料電池によって電力をタイムシフトして再利用することができるシステムである。導入実績として陸上養殖場に活用されており、今後は都心部の事業所における再エネ率向上、さらに離島や過疎地域の活性化への寄与が期待される。

株式会社エノア
住所 〒212-0032 川崎市幸区新川崎7-7 KBIC119/114号室
電話番号 044-588-7770
Fax 044-588-7770

インテリア・生活用品, 第6回

スケールスポーツ「524R」

スケールスポーツ「524R」

環境に配慮した25cc4ストロークガソリンエンジン搭載の大型ラジコンカー。世界初となる汎用4ストロークガソリンエンジンを搭載し、大型サイズ(1/5)ラジコンカーでは唯一の前輪駆動方式を採用。構成パーツにはセキュリティー機器で培った遠隔操縦の技術とメカニカル要素が結集されている。

 
株式会社三矢研究所
住所 〒215-0021 麻生区上麻生6-31-18
電話番号 044-988-2088
Fax 044-988-6958

技術, 第10回

金めっき削減“省金”めっき技術

金めっき削減“省金”めっき技術

使用するめっき液はすべて完全自社開発。ユーザー仕様に合わせて、緻密な金めっき被膜と最適な下地めっき皮膜を提案することで、電気的機能や耐食性を維持したまま、金めっき膜厚従来比50%以上の薄膜化を達成し、コスト削減を実現。

 
AI TECHNOLOGY株式会社
住所 【本社】〒105-0004 東京都港区新橋4-6-15 日新建物新橋ビル4階
【川崎工場】〒210-0844 川崎区渡田新町3-11-1
電話番号 044-344-5961
Fax 044-344-5023

建設, 第12回

環境配慮型防滑樹脂「マルチグリップ」シリーズ

環境配慮型防滑樹脂「マルチグリップ」シリーズ

オリジナルの樹脂材を設計し、独自のノウハウで開発された耐久性の高い防滑材。溶剤を使用しておらず、環境にも配慮した製品。首都圏を始めとした鉄道各社のほか、商業施設や介護施設の滑り止め及び段差識別等、用途別に対応出来るすべり止め材料として幅広く採用されている。

株式会社 ホリコー
住所 〒211-0053 中原区上小田中6-6-12
電話番号 044-712-3971
Fax 044-712-3972

インテリア・生活用品, 第15回

高精細・自由自在レイアウトオリジナルスタンプ「デジはん」

高精細・自由自在レイアウトオリジナルスタンプ「デジはん」

通常のゴム印と違い特殊な印面を使用したこのスタンプ ”デジはん”は、普通のスタンプでは困難なグラデーション印影・顔画像や小さな文字を簡単にスタンプに出来ます。イラストレーターデータや画像データ(jpeg)をそのまま簡単にスタンプに出来ます。ロゴマーク入り店舗印・会社印や代表者印・角印・受取印など。もちろんQRコード・2次元コード・バーコードも簡単にスタンプに出来ます。

 
株式会社コスモテック
住所 〒212-0004 幸区小向西町3-16-1
電話番号 044-511-8612
Fax 044-511-8613

インテリア・生活用品, 第17回

静電吸着ボード「ESCLIP」

静電吸着ボード「ESCLIP」

半導体装置部品の製造技術を活かし開発した、微弱な静電気により紙をそのまま「貼って」「はがせる」ディスプレイボード。顧客の仕様に応じ、特注品のオーダーも可能。省電力設計にしており、電池の場合、常時稼働でも約半年間は吸着力が
持続。教育、舞台芸術など幅広い用途での使用が期待できる。

株式会社 クリエイティブテクノロジー
住所 〒213-0034 川崎市高津区上作延1-11-33
電話番号 044-853-1757
Fax 044-861-5096

第21回, 部品・原材料

精密同軸コネクタ「KPCシリーズ」

精密同軸コネクタ「KPCシリーズ」

IEEE(米国電気電子学会)標準及びIEC(国際電気標準会議)規格に準拠したマイクロ波・ミリ波帯同軸コネクタ。26.5GHz対応の「3.5mmコネクタ」から、現在は145GHzまで使用可能な「0.8mmコネクタ」までを取り揃えている。
高精度が要求される精密測定分野での使用は勿論のこと、量子コンピュータ分野における極低温環境(絶対零度付近)という過酷な環境の中でも通信が途切れない安定した性能を持つ。

株式会社川島製作所
住所 〒214-0031 川崎市多摩区東生田1-3-5
電話番号 044-911-7051
Fax 044-933-6276

環境・エネルギー, 第7回

環境樹脂「UNI-PELE」

環境樹脂「UNI-PELE」

天然有機素材(竹・麦・珈琲等)を含み、抗菌・抗ウィルス・防カビ効果を持つ循環型バイオプラスチック。従来の成形機で加工でき、焼却時の有毒ガスやCO2発生を40%以上削減する等、安心安全な環境樹脂。食品衛生法取得、電子レンジ・食洗器対応で家庭用品に最適。ウイルス対策商品として、ドアノブカバーを商品化、また鳥の羽、羊毛、布などの廃材およびリサイクル樹脂を新たに開発しております。

 
株式会社ユニオン産業
住所 〒211-0036 中原区井田杉山町2-3
電話番号 044-755-1107
Fax 044-755-6711

インテリア・生活用品, 第10回

金胎麗漆(きんたいれいうるし)

金胎麗漆(きんたいれいうるし)

高度なヘラ絞り技術で加工したステンレス製の躯体に漆を塗った金胎麗漆ぐいのみ。金属の油成分との相性により、これまで金属に漆を塗ることは難しいとされてきたが、これを実現することで、伝統技術を現代に応用した 独自性の高い製品となっている。

 
有限会社相和シボリ工業
住所 〒213-0014 高津区新作3-3-2
電話番号 044-888-6361
Fax 044-888-6306

第13回, 計測器・測定器

肌の水分油分センサー「ナチュラルセンサー」

肌の水分油分センサー「ナチュラルセンサー」

誰でも正確に測定できることをコンセプトに開発された肌測定機器。センサー部分が肌に正しく接触することで測定が開始される特許技術と、肌に対する押し込み量を可視化することで、測定者が不慣れであってもより正確に再現性の高い測定を行うことが可能。

 

株式会社日本システム研究所

住所 〒211-0041 中原区下小田中5-11-21 東計電算中原ビル1階
電話番号 044-740-3351
Fax 044-740-3352

環境・エネルギー, 第15回

ワクスル「おう吐物凝固剤(処理救急箱)」

ワクスル「おう吐物凝固剤(処理救急箱)」

ビル清掃の床ワックス剥離廃液を主原料としたおう吐物凝固剤及びおう吐物処理に必要な消耗品を揃えて1箱にした救急箱。おう吐物を素早く凝固、除菌、消臭することで、処理の迅速化、感染症リスクの低減に寄与。原料として、床ワックス剥離廃液から回収した「吸水性ポリマー」のほか、「おが屑」等、従来ゴミとして処理されていたものを再利用しており、地球温暖化防止にも貢献している。

 
和光産業株式会社
住所 〒210-0852 川崎区鋼管通1-3-17
電話番号 044-333-7283
Fax 044-333-7257

工作機械, 第17回

油圧用サーボアンプ「KSV シリーズ」

油圧用サーボアンプ「KSV シリーズ」

機械的なフィードバック機能を備えたノズルフラッパー型油圧用サーボアンプ。従来品と異なり、ユーザーが内部スイッチにより、サーボバルブの定格電流値に合わせて変更できるよう改良。主に、船舶の横揺れ防止装置などに用いられ、稀少な国内メーカーとして顧客の指定する仕様にも柔軟に対応可能。

株式会社 工苑
住所 〒213-0032 川崎市高津区久地4-26-41
電話番号 044-811-3421
Fax 044-811-2238

技術, 第21回

「まるで電子抵抗」電子負荷の高速電流応答技術

「まるで電子抵抗」電子負荷の高速電流応答技術

従来の抵抗負荷や電子負荷装置の「最小動作電圧以下では電流が流れない」という課題を解決し、独自アナログ回路方式により業界最高速の負荷電流応答で、0Vから電流がリニアに変化する「まるで電子抵抗」を実現。パワーエレクトロニクス分野を支える技術として期待される。

株式会社計測技術研究所
住所 〒212-0055 川崎市幸区南加瀬4-11-1
電話番号 044-223-7948
Fax 044-223-7917

技術, 第7回

曲面体・多面体スクリーン一発印刷「曲面インプレッソン」

曲面体・多面体スクリーン一発印刷「曲面インプレッソン」

多角形状(箱物等)や楕円柱体(オーバルボトル)の全周囲を単工程でスクリーン印刷する事が出来る技術。継ぎ目のない美しい仕上がりと印刷コストの大幅な削減を同時に実現。

 
ダイヤ工芸株式会社
住所 〒213-0025 高津区蟹ヶ谷119
電話番号 044-754-6381
Fax 044-754-6391

第10回, 防犯・防災

防災備蓄用 カットできるエアーマット寝具「クイックナップ」

防災備蓄用 カットできるエアーマット寝具「クイックナップ」

防災備蓄品として、緊急時に役立つエアーマットと寝袋。エアーマットは、省スペースでの保管性・高い耐久性・優れた断熱性・快適なクッション性を備えています。独立逆止弁を採用しており、必要に応じてサイズをカットして使用できるほか、子どもでも簡単に空気を注入できるのが特長。寝袋には特殊素材を採用し、毛布以上の高い保温性を実現しました。コンパクトに保管でき、万が一の備えとして安心してご利用いただけます。

 
株式会社SANNAI
住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1368-2
電話番号 042-401-6690
Fax 044-751-9172

第13回, 防犯・防災

瞬停報知器「エレモ」

瞬停報知器「エレモ」

電力会社で電気の供給ルートを切り替える際や落雷等で発生する瞬停・停電を使用者に通報する装置。低価格でコンセントに挿すだけと簡単に設置でき、研究所・病院・工場・飛行場の電源管理にも活用されている。昨今はサーバーの電源管理にも利用され、リスクの軽減に貢献している。

 
株式会社 SKジャパン
住所 〒211-0041 中原区下小田中1-19-6
電話番号 044-751-5858
Fax 044-766-4114

情報通信・エレクトロニクス, 第15回

ICカード・顔認証対応勤怠管理ソフト「打刻ちゃんTouch」

ICカード・顔認証対応勤怠管理ソフト「打刻ちゃんTouch」

「PASMO」や「Suica」等のICカードをリーダーにかざすだけで、本人の認証と勤怠管理ができるタイムカードシステム。「出勤」、「退勤」、「外出」、「戻り」の4種類の打刻を通じて、打刻記録の確認、従業員情報の管理、給与ソフトとの連携等にも対応。中小企業が気軽に導入できるよう、製品価格を業界最安値に抑えているほか、NHKの開放特許を活用した「顔認証」のオプションを使えば、なりすましを防止することができる。

 
株式会社データープロセスサービス
住所 〒210-0005 川崎区東田町8 パレール三井ビルディング18階
電話番号 044-222-0711
Fax 044-222-7844

技術, 第18回

熱交換器「コールドプレート」

熱交換器「コールドプレート」

アルミニウムからできている冷却ブロックに銅パイプを埋設した熱交換器において、銅パイプの周りに鉄メッキを施すことで、アルミニウムで鋳込む際の銅パイプの溶解、変形を防止し、銅パイプと冷却ブロックの密着性を向上させている。 
また、熱交換性の高い銅材はコストが高いため、通常はステンレスパイプを埋設したものが多いが、本製品は熱交換性を高めつつ、コストの低減を可能としている。
今後も、通信の分野における機器関連部品としての活用が見込まれる。

株式会社サンテック
住所 〒211-0051 中原区宮内2-28-2
電話番号 044-799-9221
Fax 044-799-9223

建設, 第21回

多機能プラスチックヘラ「S★スペラー」

多機能プラスチックヘラ「S★スペラー」

強度・薄さを維持したまま両刃形状に改良された多機能プラスチックヘラ。従来の用途である自動車のラッピングやステッカー「剥し」に加え、油汚れや泥を「落とす」、窓フィルムやシートを「貼る」といった広範囲な機能を持たせている。2020年の販売開始以降、OEM製造を加えて6万本以上の販売実績を持つ。

有限会社シブヤ
住所 〒213-0013 川崎市高津区末長4-17-11
電話番号 045-591-9195
Fax 045-591-9196

第7回, 計測器・測定器

エアパワーメータ APMシリーズ

エアパワーメータ APMシリーズ

見えない空気のエネルギーをkw表示で見える化!圧縮空気ライン省エネ評価の必需品です。同時に圧力・流量・温度を測定、可視化して、圧縮空気ラインの保全に役立ちます。

 
東京メータ株式会社
住所 〒211-8577 中原区今井南町10-41
電話番号 044-738-2401
Fax 044-738-2405

医療・福祉, 第10回

3Dスキャナ「VOXELAN(ボクセラン)」

3Dスキャナ「VOXELAN(ボクセラン)」

スリット状にした半導体レーザーを対象物に走査させ、その反射光をCCDカメラで取り込み3D形状を構築する光切断法をベースとした三次元計測装置。非接触式のため、接触が不可能な対象物や接触すると形状が変わってしまう対象物に適している。肌のシワから顔、人体全身計測まで測定対象物に応じて様々な分野で活用されている。

 
株式会社浜野エンジニアリング
住所 〒213-0012 高津区坂戸3-2-1 KSP R&D D棟339
電話番号 044-819-2168
Fax 044-819-2171

第13回, 計測器・測定器

塗布重量自動計測システム付薄膜積層コーティング装置

塗布重量自動計測システム付薄膜積層コーティング装置

0.01mg/c㎡レベルの微量な塗布重量を瞬時に計測し管理できる薄膜積層コーティング装置。あらゆる塗材を凹凸面であっても薄膜で均一に塗布することができるインパクトパルス®工法をはじめ、多数の特許技術を保有。燃料電池や水電解、全固体電池、次世代二次電池、さらに次世代太陽電池分野(ペロブスカイト太陽電池)で高く評価され、世界をリードする国内外の企業(例えば、自動車メーカーや研究機関)へ採用されている。その他の分野にも応用可能。

エムテックスマート株式会社
住所 【横浜事業所】〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル8階
【川崎LAB.】〒212-0032 幸区新川崎7-7 KBIC115
電話番号 045-620-8062
Fax 045-330-4288

情報通信・エレクトロニクス, 第15回

自動車教習所向け統合パッケージソフト「プロフィット」

自動車教習所向け統合パッケージソフト「プロフィット」

入校から卒業まで管理できる自動車教習所の統合パッケージソフト。教習・検定の管理、スケジュール表の自動作成、指導員の勤務管理等ができ、パソコン、タッチパネル、タブレット端末やスマホに対応している。受付をペッパーが行うロボット連動、CTI、スマホのチャットやAIソフトなど、独自開発の機能により、業務プロセスの効化やリソースの最適化に貢献できるだけではなく、最終的には無人化を目指している。

 
株式会社プロフィット
住所 〒211-0064 中原区今井南町20-5 スプリングス武蔵小杉101
電話番号 044-299-8269
Fax 095-804-5438

情報通信・エレクトロニクス, 第18回

レコメンドシステム「Ten Voice」

レコメンドシステム「Ten Voice」

NTTの開放特許に同社オリジナルの改良を加えたレコメンドシステムである。過去のサービス利用者の履歴を用いて、家族や友人といった属性ごとのモデルを作成することで、サービス初心者の顧客に対しても精度の高いレコメンドが可能となる。
また、店舗ごとの商品や顧客層等に合わせたチューニングが可能で、高い品質のレコメンドシステムを低価格で提供できる。
今後、飲食や小売の分野を中心に、人材紹介等における活用も見込まれる。

株式会社ゼンク
住所 〒212-0015 幸区柳町1 伸幸ビル5F
電話番号 044-511-4222
Fax 044-873-7886

第21回, 部品・原材料

セルロースナノファイバー完全均一分散・急速乾燥技術

セルロースナノファイバー完全均一分散・急速乾燥技術

植物を原料とするセルロースナノファイバー(CNF)は、“軽くて強い”(鋼鉄の1/5の軽さで5倍の強度)“線膨張率が低い”などの特徴を活かす様々な分野への研究が行われています。成光工業では水だけでなく、樹脂にも完全に均一分散させるとともに、CNFの水分除去にかかる時間を数時間から数分に大幅に短縮したロール乾燥法によってCNFの課題となる製造コストの解決が期待できる。

株式会社成光工業
住所 〒210-0854 川崎市川崎区浅野町6-7
電話番号 044-366-5855
Fax 044-333-7860

第1回, 防犯・防災

駐輪場ゲート「サイクルン」

駐輪場ゲート「サイクルン」

駐輪場の運営の無人化・省電力化を実現し、設備費や維持費などのトータルコストを1/3に抑えることができる駐輪場システム。全国各地に導入され、「人」と「まち」と「環境」に貢献する。

 
東海技研株式会社
住所 【川崎工場】〒213-0032 高津区久地2-14-17
電話番号 044-471-8300
Fax 044-471-8575

環境・エネルギー, 第7回

抗菌塗料「SNP-α」シリーズ

抗菌塗料「SNP-α シリーズ」

光触媒効果による菌やウイルス類の不活性化に加えて吸着機能を合わせ持つ「チタンアパタイト」を含有させた無色の抗菌塗料。OA機器や外食産業用機器、病院施設などにおける様々な抗菌ニーズでの活用が可能。

 
株式会社末吉ネームプレート製作所
住所 〒214-0012 多摩区中野島1653
電話番号 044-922-4811
Fax 044-922-4812

情報通信・エレクトロニクス, 第11回

AI搭載 潅水施肥システム「ZeRo.agri(ゼロアグリ)」

AI搭載 潅水施肥システム「ZeRo.agri(ゼロアグリ)」

AI潅水施肥システム「ゼロアグリ」はセンサー等から得る日射量・土壌水分量・EC値の圃場データを元に、作物がその時に必要とする水分量と施肥量をクラウド上のAIが判断し、制御装置が自動で液肥と水を供給。土壌水分量と施肥量の安定化で作物のストレスが減り、収量増大・品質改善・生産安定化による生産者の収益向上へと繋げ、潅水施肥時間の省力化により規模拡大を実現。PC・タブレット・スマホによる遠隔操作で制御を可能とし、栽培データを見える化することでユーザー自身による栽培の分析も可能とした。

 
株式会社ルートレック・ネットワークス
住所 〒213-0011 高津区久本3-5-7 新溝ノ口ビル1F
電話番号 044-819-4711
Fax 044-819-4713

工作機械, 第13回

自動車生産ライン用パーツカウンター

自動車生産ライン用パーツカウンター

自動車の生産ラインにおいて、ボルトやナットを必要な時に必要な本数だけ自動的に作業者に供給する装置。川崎市知的財産交流事業でマッチングされ、大手企業が保有する特許の実施許諾を受け、当社独自の改良と試作を重ねることで、従来製品の課題を解決したより使い勝手の良い実用的な製品に仕上がっている。

 
株式会社マイス
住所 〒213-0032 高津区久地3-6-12
電話番号 044-813-7530
Fax 044-813-7531

医療・福祉, 第16回

非接触型医療・介護用見守りセンサー 「e伝之介くん」

非接触型医療・介護用見守りセンサー 「e伝之介くん」

赤外線LED照射による車載用高性能赤外線カメラの画像を高度な画像処理技術で解析することで、被介護者等の「起床」、「離床」を安定的に検知・通知し、誤報や未報、すり抜け等を大幅に低減する医療・介護用見守りセンサー。少子高齢化により、人材確保のハードルが高くなっている介護業界において、介護者の負担軽減や施設の人手不足解消に貢献することができる。

 
コアフューテック 株式会社
住所 〒211-0004 川崎市中原区新丸子東2-888KTSビル2階
電話番号 044-430-5501
Fax 044-430-5502

環境・エネルギー, 第18回

高機能再生プラスチック「ダイプラストウッド」

高機能再生プラスチック「ダイプラストウッド」

電線被覆材等のプラスチック廃材を選別・粉砕加工し、熱で溶融後、金型に注入して、冷却し、再生プラスチックを製造している。独自の原料技術と成形技術により、従来の再生プラスチックのイメージを変える強度と耐久性(「折れない」「割れない」「腐らない」「錆びない」)を実現している。
鉄道、自動車、建設等の産業用部材としての需要があることに加えて、サッカーゴール転倒防止用ウエイト(重り)など幅広く活用されている。

 
第一パイプ工業株式会社
Address 〒210-0865 川崎区千鳥町9-4
Tel 044-276-1800
Fax 044-277-0619

建設, 第21回

AGFプッシュコネクト

AGFプッシュコネクト

トンネルの掘削時に地山(じやま)に鋼管を打設し、薬剤を注入して固めることで崩落を防ぐAGF工法(注入式長尺先受工法)。
従来であれば鋼管を作業員が手作業でねじ込むように連結していたものをソケット式にしたことで、押し込むだけで連結ができ作業時間の短縮・作業員の負担の軽減が期待される。

株式会社トーキンオール
住所 〒210-0854 川崎市川崎区浅野町4-11
電話番号 044-333-0012
Fax 044-333-0321

環境・エネルギー, 第1回

ろ過材洗浄技術「フィルター交換不要シフォンタンク」シリーズ

ろ過材洗浄技術「フィルター交換不要シフォンタンク」シリーズ

この浄水装置は、日本発祥の独自ろ過材洗浄技術を搭載しており、フィルター交換なしで半永久的に使用できます。地球環境にやさしく、維持管理コストも大幅に削減できるので、浄水場や民間企業で幅広く導入されています。災害対応可能な可搬型もあり、フロンタウン生田(多摩区)では噴水用の浄水装置としてモバイルシフォンタンク(MST‐700)が使用されています。災害時には、飲料水の供給や被災地での給水に役立てられます。

 
日本原料株式会社
住所 〒210-0005 川崎区東田町1-2
電話番号 044-222-5555
Fax 044-222-5556

第8回, 防犯・防災

ソーラー/バッテリー電源 屋外用監視カメラ「アイパス」シリーズ

ソーラー/バッテリー電源 屋外用監視カメラ 「アイパス」シリーズ

電源を確保することの出来ない山間部や海岸部などの屋外に設置することが出来るバッテリー式の無人監視カメラ。赤外線センサーと暗視カメラが連動することで、暗闇の中でも確実な撮影が可能。

 
スポットロン株式会社
住所 〒215-0022 麻生区下麻生3-10-15
電話番号 044-981-0510
Fax 044-988-8713

環境・エネルギー, 第11回

バイオマスプラスチック原料のエアー緩衝材

バイオマスプラスチック原料のエアー緩衝材

二酸化炭素の排出削減と石油資源の節約のため、サトウキビから食用の砂糖が取れた後に残る「廃糖蜜」を原料とした、植物プラスチックを使用したバイオマスプラスチックフィルム製のエアー緩衝材。再利用、リサイクルも可能。緩衝材製造機も自社開発しており、初期投資不要の機械レンタルシステムにより、緩衝材を必要な現場で製造することができる点も特徴。

 
株式会社ネクサスエアー
住所 〒214-0014 多摩区登戸3234-3
電話番号 044-922-6951
Fax 044-922-6953

技術, 第13回

微細形状鏡面加工技術「AP-ミラープロファイル」

微細形状鏡面加工技術「AP-ミラープロファイル」

プロファイル研削盤を用いて微細形状の超硬材を±1μmの精度で鏡面加工する技術。創業以来プロファイル加工を専門としてきた本技術は、競合他社では良品とされる面粗度以上のものを標準品として生産する。当社の製品は主にマイクロコネクタや車載コネクタの高精度順送プレス金型に使用されている。

 
株式会社 アピック
住所 〒213-0031 高津区宇奈根744-8
電話番号 044-833-2406
Fax 044-822-2318

医療・福祉, 第16回

全身毛細血管スコープ 「GOKO Bscanシリーズ」

全身毛細血管スコープ 「GOKO Bscanシリーズ」

当社の光学技術を活かして開発した、非常に鮮明な画像で毛細血管の観察ができるマイクロスコープ。光学ズームを採用し、低倍率から超高倍率までレンズ交換不要で、簡単に全身の体表面の毛細血管の観察が可能。オプションのキャップ(特許出願中)を使用すれば無反射での観察も可能で、小型かつ軽量のため取り回しにも優れ、医療・美容・健康等、幅広い分野で活用されている。毛細血管の形状・血流を見えるか、数値化することで医療から美容、健康までのビジネスを協力にサポート。

 
GOKO映像機器 株式会社
住所 〒212-0024 川崎市幸区塚越3-380 GOKOビル
電話番号 044-544-1313
Fax 044-555-6157

情報通信・エレクトロニクス, 第18回

遠隔自動復旧装置「NONフリーズ」

遠隔自動復旧装置「NONフリーズ」

広がるIoTの世界に潜む電子機器のフリーズ問題の解消に向けて、電子機器(情報通信機器)の異常を検知すると電源の再起動を行い、フリーズ(システム停止)状態から正常に復旧させる。この一連動作をすべて自動で行う製品である。今後、国内需要に加え、海外における活用も見込まれる。

バリューソリューション株式会社
住所 〒210-0006 川崎区砂子1-7-5 タカシゲビル6F
電話番号 044-400-1250
Fax 044-271-9432

第21回, 食品産業

高品質・低価格・卓上小型券売機「FMC-156V」

高品質・低価格・卓上小型券売機「FMC-156V」

小規模店舗でも設置可能な小型券売機。高額紙幣を含めた現金、クレジットカード、QR、FeliCaなど多様な決済方法に対応可能となっており、卓上機には珍しいタッチパネル式。そのため販売製品やメニュー表示のカスタマイズも可能。スペース、価格の面から設置が難しい小型店舗においても導入ができるため、業務効率化や人手不足への対応が期待される。

 
株式会社ナガシマ製作所
Address 〒210-0015 川崎市川崎区南町20-3 川崎ビル6階C号室
Tel 044-230-2278
Fax 044-230-2288